【閲覧注意な真実?!】ハネないイケてるヘアスタイルをする方法!

こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

「肩くらいの長さにしたい」

というオーダーは良くあるし
今現在、「肩くらいにしようかな?」って
考えてる人もいると思うのですが

基本的に肩くらいの長さって
スタイリング上級者以外
やってはいけない長さです

ってことは、このブログで
散々お伝えしていることの1つ・・・

なぜなら大体ハネるからですね

ハネさせたければ、全然良いのですが
肩に当たったり、乗っかれば
ハネるのは物理的に当然の話で

「ハネないようししてください」
って言われても、どーやたって無理です。。。

 

一般的に

・レイヤー(大きな段差)を入れるとハネやすい

・ボブのような段差があまりないスタイルは
ハネにくい

とか言ったりしますし
聞いたことあるかもしれませんが
そんなものあんまり関係なくやっぱりハネます

どんな髪型だろうが
”肩に乗っかってる”ってのが
原因なわけですからね・・・

 

残念ですが
カットの技術が優れていようが
肩に乗ったらハネるわけです

 

もしも
「あの人に切ってもらうとハネない」
ってことがあるのなら

それは、そもそもあなたの髪質が
肩に当たってもハネにくい髪質であって

”あの人以外のカットが
アホみたいなカットだった”
と考える方が自然です

 

なので、”ハネやすいカット”はあるけど
多くの方が期待する”ハネないカット”

そんなものはありませんからご注意ください

 

ということで
肩くらいの長さにしたければ

・肩に当たってもハネないような奇跡の髪質を持って生まれ変わる
・ハネないようなスタイリングテクニックを磨く
・ハネるもクソもないようにパーマをかける
・ハネても構わないというマインドをもつ

といった方法を僕はオススメします

 

どれも嫌なのであれば
やっぱり肩くらいの長さは諦めた方が賢明です

結局毎日縛ることになりますからね。。。

 

これってのは
意地悪で言ってるわけでもなんでもなく
ただの事実なわけで

・ハネないカットなんてない!

・美しくなるには
スタイリングという多少の努力が必要だ!

ということの
啓蒙でございます

 

もちろんカットだけでハネないようにしたいし
その努力は美容師として惜しみませんが

”無理なもんは無理”なわけで
不可能な事を追い求めるのは
人生の無駄ですからね

どーか目を覚ましてください。。

こーゆーことを言うと
「美容師失格」とか
「お前の下手くそを客のせいにするな」とか
言われるわけですが

「そんなこと言ってるから
髪の毛の悩みが改善されない人が
減らないんだよ?!」

と、反論させてくださいませ

 

美容師にできることなんて
たかがしれてますから

「美しくなるために努力しましょう」

というポジションを僕は取りたい

だってそーなんだもん・・・

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
イシカワ マサキ
イシカワ マサキ
東京都町田駅エリアで活動中の「クセ毛美容師」 クセ毛に25年間悩み、葛藤した末に得た”目からウロコ”の解決策や 髪の毛の悩みやストレスから解放され、人生をたのしむために必須の 【美容師が教えたがらない】本当の知識を常時発信。