こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!
「髪の毛の内側を軽くしてください」
コレは美容師になってから
何千、何万回言われたかわからないほどのキーワード
量が多い方や
広がりやすい方がよく言われることなのですが
髪の毛の表面を軽くする(すく)と
パサパサのアホ毛が出てきてしまってツヤが出ない
でも軽くしてもらわないと大変なので
髪型に影響が出ないように軽くしてほしい
ってことで内側を軽くするという選択肢が
一般的に出てくるんだと思います
そして
一部の美容師もそれをすすめるんだと思いますが
僕が言いたいのは
内側軽くしたところで
軽く感じるのはあなたの”触った感じ”だけで
広がりはおさまんないし、髪型にも影響ありますよ
ということです
そもそもですが
いつも言ってますが
髪の毛をすく量、すく場所なんてのは
やりたいスタイルが決まった時点で決まるので
量が多いから、重たいから内側をすいてくれってのは
ヘアスタイルを壊してください
って言ってるのと同じなわけです 苦笑
コレらは変な頭にならないために
必読の記事
結局のところ、あなたの頭で
やりたいスタイルを目指してカットした結果
このあたりはこのくらい。。
この辺はこれくらいの量が削れました
といった”結果論”なんですよね
毛量ってのは。。。
好みで減らすものではないわけです
ということは
そのできたヘアスタイルの毛量が多いから
「内側を削れ」ってのは
ヘアスタイルの破壊とか言いようがないわけです
内側であろうが
必要以上にすいたら変な頭になるのは当然で
”内側=見えない部分”と思ったら大間違いです
変な頭ケーススタディ

約4ヶ月おきに縮毛矯正は僕のところ
カットはよそでやられてる方
それ自体は全然良いんですけど
前回の美容室で
内側をすかれまくって毛先がバサバサ
になってしまわれたご様子です。。。
素人であるお客様が
「内側すいてくれ」っていう要望はわかるのですが
頼んでもいないのに内側すかれまくってしまった
というアホ美容師に当たったパターンです。。。
写真ではわかりにくいかもですが
変な頭です 苦笑

めくってみると少しわかりますが
すきすぎにより毛先がバサバサ。。。
こうすると明確です

髪の毛の量が急になくなってて
毛先スカスカ。。。苦笑
内側であろうがこんなにすいてしまっては
毛先がまとまらなくバサバサするのは明白なのは
誰だってなんとなくわかるでしょう。。。
だって中間の毛がないわけですからね 苦笑
すきすぎの厄介なところは
伸びるまでどーしようもないというところです
例えば
・カラーが明るすぎた
・パーマがかかりすぎた
などであれば
多少ダメージを伴いますが修正は可能
しかし、すきすぎは超短くするしか解決策はないわけで
いきなり超短くしたい人なんて少数派
現実的には伸びるのを待つしかないわけです
なので、お気の毒です。。。
としか言えないわけですが
僕ができること。クセを伸ばしてこんな感じ

根元の縮毛矯正と
毛先は軽くアイロン通したので
キレイに見えますが
毛先のパサつきは否めないところです。。。
もちろん僕のところでカットしろ!とか言わないし
(自宅も遠いようなので)
僕にしかできない超絶カットテクニックを
持ってるわけでないので
他でカットするのも全然良いのですが
美容室はよーく調べていくことを
オススメします
とは言っても
都内の有名店に行けなければならないとか
何か権威や実績のある美容師に
やってもらわなければならないわけでもありません
今回の場合も
特別なカット技術が必要なわけではなく
変なこと(内側すきすぎ)さえされなければ
まともな頭でいられるわけですからね。。。
でもホットペッパーとかのみで
美容室調べるのとか危険ですから
結局のところいってみないとわかんないけど
もっと違う方法で美容室探すことを
オススメします
コメントを残す