アホみたいな頭になりたくなければインスタは見るな?!

こんにちは!
相模原、座間エリア
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

 

僕は美容師のクセにあんまりインスタとか
見ないんですけどね(それもどーかと思うけど 笑)

機会があってヘアスタイルなど色々見てみたのですが
やっぱりあれは危険ですね。。。

 

皆さんも、うすうす気が付いているかと思いますが

 

髪質ちょーいい人しか載ってないわけです 苦笑

もちろんその方がメディアとしては映えるのでしょうし
それが悪いとも思わないし
もし僕がインスタやるにしても、映えるようにすると思うのですが

あんなもんは、もはや漫画のキャラクターと同じようなもの
現実世界のものではない、フィクション
といった意識をもってみることを
強くおすすめします 苦笑

 

というのも
非常に残念なお知らせですが
ヘアスタイルの8割は髪質が占めています 苦笑

インスタの美容師は
自身のカット技術をドヤって見せびらかしているようですが
実は美容師のカットなんて残りの2割くらいなもんで
(その2割も変な頭にならないために超大事だけど)
ぶっちゃけ髪質ありきなわけです  はずかしー(>_<)苦笑

 

髪質がいいって表現も定義があるわけではないのですが
インスタのモデルってだいたいが

・クセない
・生えクセない
・量多くない
・硬くない
・頭小さい

といった髪質

 

で、大体の日本人は

・クセあり
・生えクセあり
・量多い
・硬い
・頭大きい

といった真逆の髪質ですから
くれぐれも同じ髪型になると思ってはいけません。。。
てか、近くもなりません 苦笑

その可能性があるとすれば
あなたがプロをも凌ぐような鬼人のごとくスタイリングテクニック
を持ち合わせているのならあり得るかもしれません

 

しかしそんなのもってるんですか?
って話で
大体の人間がめんどくさがりですから
スタイリングなんてやっても軽くアイロンを通す程度ですよね?

そしてスタイリング剤はベタつくから
めんどくさいからといって、つけない人も多いですから
同じ髪型になるわけがないのです

 

もちろんスタイリングできたり
髪質がいいのであれば問題ないのですが

 

何かを検索して、こんな美容師のブログ読んでるってことは
髪の毛に悩みがあったり満足いってないからでしょうから
おそらく髪質良くない方が9割ほどでしょう 苦笑

 

これって意地悪で言ってるわけでなく

日本人に多い
・クセあり
・生えクセあり
・量多い
・硬い
・頭大きい

って方が

インスタの
くびれショート、丸みショート、ミニボブ
などを目指すと
変な頭にしかならないからです。。。

切りっぱなしボブなんてサイテーで
日本人形みたいになります 苦笑

 

そしてカットの失敗って伸びるまで
待つしかないですから
1年2年変な頭ってこともありえますからね

 

そんな思いしてほしくないので
自分の髪質にあったスタイルってのを
おすすめしたいわけです

 

必読

↓ ↓ ↓

【やりたいスタイル】と【できるスタイル】の落としどころの判断が重要って話

 

インスタの写真で髪型決めると絶望するって話

インスタのツヤツヤ写真に騙されるな!だいたい無理だから。。。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
イシカワ マサキ
イシカワ マサキ
神奈川県小田急相模原駅エリアで活動中の「クセ毛美容師」 クセ毛に23年間悩み、葛藤した末に得た”目からウロコ”の解決策や 髪の毛の悩みやストレスから解放され、人生をたのしむために必須の 【美容師が教えたがらない】本当の知識を常時発信。