【99%の人が知らない?!】美容室で「お任せ」して失敗しない方法?!

こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

 

『美容室でお任せして失敗しない方法』

こんなタイトルをみて
この記事を読んでいるということは

・美容室でお任せしても
まるで満足したことがない

・自分に何が似合うのかわからないから
お任せしたい

・お任せしたらヤバい頭になった

といった方が
多いことでしょう

 

しかし、そんな方たちにまず言いたいのは
美容室でのお任せは超絶に危険です
ということです

すると

「いやいや、
美容室ってそーゆー場所でしょ?」

「プロなら似合う髪型が
わかるんじゃないのか?」

って意見が出てくると思うわけですが
申し訳ないけど
それがまず大きな間違いなわけです

ぶっちゃけプロだからといって
あなたの似合う髪型なんて知らないんですよw

 

寿司職人だって
初めてきたお客さんが好きなネタなんて
知るわけないですよね?

「アジが好きそうだなぁ。」
「イカは嫌いそうだなぁ。」

そんなのわかるわけないし
極論言ったらそれと同じです

 

という身もふたもない話で始まる
ブログなのですが
美容室で満足するためには必須の知識です

 

【99%の人が知らない?!】
美容室で「お任せ」して失敗しない方法?!

たまに
『絶対に似合わせます』
『あなたでも似合うショートが必ずある』

などの美容室の宣伝を目にしますが
僕は理解できません

もはや恥ずかしいレベル。。。

下半身丸出しで歩いているのと
さほど変わらないレベルで恥ずかしいw

というのも、僕の主張は

『似合う髪型なんて主観であり
他人である美容師が
判断できるのものではない』

というものなのですが
もちろん理由があります

(僕の主張というかただの事実であり
そー考える美容師も少なくない。
言わないだけで w)

 

当然、造形学的にバランスの良い悪い。
といったことや
髪型がに人与える印象などのイメージ学。
などを勉強すればわかるので

顔の形と体系とその人の持つイメージなどで
ヘアスタイルとのバランスをとることは
可能かと思います

丸顔にはコレとか
クールに見られたいならコレとか・・・

で、それが一般的に言われている
”似合わせ”だと思うわけですが

そのバランスの良いとされるヘアスタイル
(似合ってるスタイル)
になったところで

肝腎要の似合うと判断する
あなたの感情なんて
知るわけないのです

 

そうなのです。

我々人間は理屈ではなく
感情で生きてるわけで
”結局は好み”ということ

例えば僕は
鳥の巣のようなぐちゃぐちゃ頭なのですが
美容室でお任せすると
たいてい短く切られます

理由は似合わせの理論でいうと
トップにボリュームがあった方が
バランスがいいとのことで
トップを短くして立たせようと。。。

 

しかし僕個人としては
短くすると可愛さが出てしまい

僕としては何か違和感だし
ぐちゃぐちゃにしてた方が
雰囲気に合うのでは?と思うわけだし
周りの評価も人それぞれ・・・

これ、理論的にはそーかもしれんけど
僕の感情は違和感なわけで(周りの評価もそれぞれだし)
この時点で似合わせ理論なんてのは
破綻してるわけです

(理論が破綻しているというか
感情で生きる僕らには
あまりフィットしない考え方ということ)

 

極端に言い換えると

「あなたの性格的には
こういった職業のこういった性格の人が
結婚相手にふさわしいでしょう」

って理論的に言われたところで
結婚できますか?って話です

好きじゃないと(感情が納得できないと)
普通はできないですよね?

にもかかわらず
下半身丸出しの公然わいせつ美容師は
大事なあなたの感情を無視して
絶対に合うって言ってるわけです

いい加減
公然わいせつ罪で捕まってください w

 

とはいえ、いつも
お任せで満足している人がいるのも
事実でありましょう

でもその場合は
担当者と長い付き合いか
(好みなど理解があり信頼してる)

”担当者のファン”

仕上がりの髪型に満足というよりかは
その人にカットしてもらう
ということに価値を感じている
ということが非常に多い

(あの人が切った髪型なんだから
これは似合ってると納得できる)

 

また、カリスマ美容師に切ってもらったり
都内一等地の高級サロンで
切って満足している方たちは

仕上がりというよりそこでその人に
切ってもらったという事実に
満足するわけです

 

なのでそのへんの普通の美容室(ウチも)で
髪型に満足したいのなら
まずお任せはやめておきましょう
(ファンがいるなら別ですが)

 

もちろん

「このくらいの長さで
こんな雰囲気にしたいんだけど
細かいことはわからないのでお任せします」

とか

「こんな感じのパーマしたいんですけど
どうしたらいいですか?」

などのお任せなら全然ありです

 

今回の記事でいうお任せはもはや丸投げ

「似合う髪型がわからないのでお任せします」

ってやつです

前記したような
担当が付き合いの長い美容師さんや
すでにその美容師のファンである

って場合は良いですが
良く調べもしないで
フラっていった普通の美容室で
お任せするなんてただのギャンブルです

 

運が良ければ満足できるかもしれませんが
そうでない場合は
公然わいせつ美容師の餌食です。。。

何されるかわかったものではありません w

 

ということで

・美容室で満足したい
・似合う髪型がやりたい

そんな方は必読の記事です

↓ ↓ ↓ ↓

【皆が知らない】美容室で似合う髪型や満足が手に入るとっておきの秘訣を伝授

【コレさえ読めば3分で解決?!】美容師が教えてくれない本当に似合う髪型の見つけ方『完全保存版』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です