こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
皆さんやりたい髪型を選ぶときは
雑誌のモデルやネットのヘアスタイル画像などを
参考にすると思うし
それをオススメしています
言葉のみで説明しても限界があるし
説明の仕方が下手なら当然伝わらないし
美容師側もその言葉をどう受け取り
どう解釈するのかは人それぞれなわけで。。。
なのでそういった写真を持っていくのが手っ取り早いですね
しかし残念ながら
モデルのヘアスタイルはできない場合が多いです 笑
例えばこういった後頭部がキレイにくびれたスタイル
⇓ ⇓ ⇓

「ショート」とか「くびれスタイル」とか
そんなキーワードをネットで検索すれば
見事なまでにくびれたスタイルがたくさん出てくるのですが
それらのスタイルには罠がしかけられています 苦笑
それは
くびれる髪質、骨格の人で作ったスタイルだということです
くびれる人で作ってるんですから
当然くびれてるのですが
だいたいの人は無理です
もしくは バーコードヘアーのごとく
強引に髪の毛を後頭部に持っていきボリュームを出した
ゴリゴリのスタイリングが必須です 笑
なので そんなスタイルをやりたいって
画像持ってくる方たくさんいるんですけど
正直 あなたの髪質と骨格とスタイリング技術次第です
間違っても
カットの技術とかではありません
(ド下手くそは除く)
髪質っていうのは髪の毛の形状や太さや硬さの他に
どこに向かって生えているのか?
っていう毛根の向きも含まれるのですが
後頭部にボリュームの出ない生えた方に人に
どんなカットしてもボリュームはでないですからくびれるわけないですし
または襟足が浮きまくる人だったり
後頭部の髪の毛が異様に多くてもくびれません
襟足がしまらないですからね。。。
先日のお客様です
⇓ ⇓ ⇓

すでに濡らしてしまったのですが
例のごとくくびれスタイルをご希望です
襟足の生え方はさほど問題ないのですが
くびれスタイルにするには
骨格的にどうしても無理がある。。。
骨格補正カットとか聞いたことあると思うんですけど
あんなの無理がありますからね
ゴリゴリのスタイリングありきです
乾かしただけでこんな感じ
⇓ ⇓ ⇓


メリハリをつけてみましたが
乾かしただけでは
やはりモデルのようにくびれたりはしないですね。。。
ここから無理やりブローやアイロンをくしして
後頭部にボリューム出してスプレーで固めまくれば
くびれると思いますけど
現実的ではないのでやりません
雑誌やネットの画像って参考になるけど
参考にしすぎるのは辞めましょうね 苦笑
やりたい長さやジャンルを決めるのに
使うのはいいですけど
細かい質感や雰囲気を見てしまうと
仕上がったスタイルを見て膝から崩れ落ちることもなくはありません 笑
髪質が同じじゃなきゃ同じ髪型はできないですよ
コメントを残す