こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
縮毛矯正は悪魔の契約!!

そんな風に思う方も
少なくないかと思います
1度縮毛矯正してしまうと
かけたところはずっとストレートだし
基本的にロングで
髪型は限られてくる。。。
長さにもよるけど
4カ月に1回はかけ直さなきゃいけない
あながち間違いじゃないし
そして極めつけは
毛先ツンツンの
日本人形

金太郎

ジャイアントロボ 笑

のようなシルエット。。。
縮毛矯正が
かかっているところで
切ると間違いなく
毛先が不自然な感じになります
それを回避する方法は
自分でコテとかで毛先にカールをつけるか
パーマをかける方法があります
しかし後者の場合は
以前にかけた縮毛矯正が
髪の毛に余力を残した縮毛矯正を
してあるのが前提になってしまいますが。。。
髪の毛に余力がないと
(すごく傷んでしまっていると)
パーマがかからないか
もしくはバサバサのどうしようもない状態に
なってしまいますからね。。。
縮毛矯正をするときに重要なのが
いかに余力を残しながら
クセを伸ばすかです
何も考えずに
クセを伸ばすことだけを考えた縮毛矯正だと
その時は
クセも伸びて手触りもよくて
いいかもしれないけど
その後が大変。。。
縮毛矯正した後のヘアスタイルの幅は
縮毛矯正した時
に決まっちゃってたり
するかもしれないですね。。。
ってことで
先日のお客様です

約8か月前に
縮毛矯正かけさせていただいていますけど
今回は短くしたくなったみたいです
まさに
毛先がツンツンの
日本人形になるパターン。。。 笑

それはまずいですからね
今回は根元のくせ毛が
伸びてきた部分はストレートして
毛先にはデジタルパーマを
かけていきます
もちろん前回の縮毛矯正は
余力を残すようにやらせていただいてますので
問題なく
パーマかけられました!!
こんな感じ


乾かせば
こんな感じに内巻きになると思います
いくら余力を残す縮毛矯正って
いってもダメージはしていますからね
自宅でのケアも大事。。
お客様の場合
カラーもされてなかったってのもあるし
縮毛矯正してますけど
比較的髪の毛は健康だったので
毛先にカールできました
喜んでいただけたみたいで
よかったです
ありがとうございました!!

コメントを残す