髪の毛は死滅細胞?!
髪の毛は爪と同じように 肌などと違って痛みを感じません
それは死んでる細胞(死滅細胞)でできているからです。
こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室 LUCK相模原(ラック)
ヘアケアマイスター石川です!
人間の皮膚はターンオーバー(細胞が生きている)により傷などの自然治癒が可能です
しかし髪の毛は皮膚と違って死んでいる細胞なので自然治癒はあり得ません
つまり1度傷がついたらそのままということです
髪の毛にいいとされるトリートメントも
補修、修復、再生 など誤解を招く表現がされることが多いですが
表面コーティングにより一時的なツヤなどは得られるかもしれませんが
治ることはないです。
ということは髪の毛はカラーやパーマの科学的ダメージ
摩擦 アイロンなどの物理的ダメージなどのさまざまな要因により
減点法で傷んでいきます
たとえば健康な髪の毛が100点とします

この髪の毛さんに1回カラーリングすると
-10点

髪の毛さんの体力は残り90点です
そし数か月おきに毎回毛先までカラーリングを6回します

すると毛先の残り体力は40点しかなくなります
死滅細胞の髪の毛さんには何をしても点数が増えることはないので
40点のままで
点数が少なくなれば少なくなるほどパサつきなど
目に見えるダメージになっていきます
この減点法で考えると なにより傷ませない
というヘアケアが大事になってきます
同じようにカラーリングで考えた場合
毎回毛先まで染めるのではなくリタッチを駆使していきます
すると

髪の毛さんの毛先のダメージは90点のままです。
(ドライヤー、ブラッシングなどの多少のダメージはありますが)
髪の毛がパサパサだったり パーマをきれいにかけたい
これから伸ばしていきたいって方は 減点法を思い出して
トリートメントなど何かを足すヘアケアより
傷ませないヘアケアが大事って思います
ありがとうございます。

コメントを残す