【初めての縮毛矯正】不安なあなたに告ぐ。“失敗”はこうして避ける

こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

さて、こちらのお客様

そこまで厄介なクセ
というわけではないのですが

梅雨時期は広がったり
クセによる扱いにくさを感じるようで
縮毛矯正でご来店いただきました

実はこちらの方この記事の
ご質問いただいた方でございます ↓

【縮毛矯正とカット】は同時にした方が良いのか問題の答え?!

『縮毛矯正とカットは同時にするべきか否か?』
という記事なわけですが
まずはそちらを拝読くださいませ。

 

 

・・・どーせ読んでないと思うのでw
結論だけ言うと

縮毛矯正とカットは同時にするべきか否か?

それは場合によります

 

同時にやるべき場合と
別に同時でなくてもいいんじゃない?
って場合があるわけですが

お客様は
約2か月前にカットをさせていただきまして
今回、縮毛矯正でのご来店
というわけでございます

聞けばお客様は今回が人生初の縮毛矯正

どうやら
縮毛矯正にはネガティブなイメージを
持たれていたようで
なかなかかける選択ができなかったそう。。。

縮毛矯正のネガティブといえば

・バサバサに傷む
・不自然に真っ直ぐになる
・かけ続けなくてはならない
・どこでかけていいかわからない

といったことでしょうか?

 

確かにどれもこれも
あり得ることでしょう

実際にそれらで、苦しまれている方も
いらっしゃるのかと思うわけだし
お客様もどこかのメディアを見て
縮毛矯正に恐怖してしまったわけですね

とはいえ

・バサバサに傷む
・不自然に真っ直ぐになる

この2つは美容師が気をつけて行えば
回避できることが多いです

 

もしかしたら、縮毛矯正をかける前の
髪の毛のコンディションが
あまりに悪いのであれば

バサバサにも不自然な真っ直ぐにも
なり得るわけですが

そうなりそうだったら、その旨伝えたり
その予想される仕上がりが
許容できないお客様には
縮毛矯正をお断りすることが一般的でございます

なので、美容師がアホでなかったり
何がしかのミスを犯さなければ
縮毛矯正でヤバいことになるって
普通はありません

今回のお客様の場合も
カラーもしてないし
コンディションはむしろ良いですからね

縮毛矯正で最も良くある失敗が
クセの伸びがイマイチ
ってことだと思うのですが

これに関しては
やって良いなんて思ってないけど
個人的には
そこまでネガティブな失敗ではないのかと。。。

 

なぜならそれは、なるべく低ダメージで
施術しようと思った結果の失敗なわけだし

簡単に言うと薬の浸透があまかったって
パターンがほとんどなので
ダメージも深刻なものになることも
基本的にございません

リカバリーが効くわけです

いやコレは、もし自分が施術した際に
クセの伸びがイマイチだった時のための
言い訳をしたかったり
ミスを正当化したいわけではなくて

バサバサに傷めてしまったり
あまりに不自然な毛先にしてしまうよりは
マシだよね?!って話でございます

ミスして良い。なんて1ミリも思っておりません

 

縮毛矯正を躊躇させるような
やばい失敗は基本的には起こらないので
ご安心ください

ということでございます

 

”かけ続けなくてはならない”
ってことに関してなのですが

別にそんなことはないけど
そうかもしれない

という曖昧な回答になってしまいます w

縮毛矯正をかけると
やはり新たに生えてきたクセ毛との
ギャップが生まれてしまいますからね。。。

根元の毛はクセ毛で、あとはストレートって
一般的に変な髪型ですので
イケてる状態をキープするためには
縮毛矯正をかけ続ける必要がございます

 

例えば、黒人さんのようにクセが強いと
そのギャップは大きくなりますから
クセが強いほどに
かけ続けなくてはならない
という強迫観念が大きいものとなるでしょう

とはいえお客様の場合は
そんなにクセ強くありませんから
ギャップが少なくて済むし

「いつでもやめれるのでは?」
個人的には思います

 

あと今さっき
根元の毛はクセ毛であとはストレートって
一般的に変な髪型。と、お伝えしましたが

確かにそうなんだけど、まとめて誤魔化したり
ストレートアイロンを使って
スタイリングをすれば
おかしくはない髪型も作れますので

そういった意味では
誰でもいつでもやめれるし
絶対かけ続けなきゃならないってことは
ありませんよ?!

 

そして最後

”どこでかけていいかわからない”
といったことに関してですが
も石わけありません

「頑張って探してください」
としか言えません。。。w

あなたが信頼できそうな美容師さんを
見つけ出してくださいませ

【上手い美容室なんてない?!】令和の正しい美容室の探し方

 

個人的に思うことだけど
ホットペッ○ーなどの
ポータルサイトを頼るのはやめておいたほうが
よろしいでしょう

あんなもんは良いことしか書いてないわけだし
お金多く払った順に
目立つところに掲載されてるだけ。
(我々個人店は不利でしかないw)

参考にしがちな口コミとかも
書いてくれたらトリートメントサービス
などの賄賂をもらっての評価ですので
信頼できるものではございません

良いサービスであっても
口コミなんて書くのめんどくさい人が
9割以上を占めてるのに

その件数が数千件もあったり
星4.7とか4.8とか冷静に考えて
ありえなくないですか? 苦笑

 

もちろん純粋な評価を集めての
高評価のお店もあると思うけど
多分そんな店は人気で予約取れませんて・・・

数ヶ月先までいっぱいって場合が大抵です

 

ということで
ホットペッ○ーの文句が終わったら
仕上がりでございます

 

乾かしただけですが
心配されていた
バサバサも不自然さもなく
無事に完了いたしました

「髪の毛の手触りとは思えない!」

との、ポジティブにもネガティブにも
捉えられる評価をいただきましたが

喜んでおられたので
きっとポジティブだと思います w

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です