こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!
さて、コチラのお客様

定期的に縮毛矯正を
かけさせていただいているわけですが
どうやら、当店に来られるようになってから
髪の毛のストレスが激減したとのこと
大きくダメージしてパサつくこともなければ
朝、鏡に写る髪の毛をみて
「今日仕事行くの辞めようかなぁ。」と
考えることもなくなったそうであります
美容師冥利に尽きる
嬉しいお言葉をありがとうございます。
そしてお客様のお勤め先におかれましては
僕の手柄により、本来あり得た
一社員様の欠勤もなく
生産性を大きく落とすことのない業務を
遂行できているのかと存じ上げますので
何かしらの手当をお振込お願い申し上げます
三井住友銀行 町田支店
普通8523・・・・

冗談はさておき
お客様は僕が担当する以前より
縮毛矯正はかけていたわけですが
その時よりも
「傷み等が気にならなくなってきた」と
おっしゃるわけで
それを個人的に分析いたしますと
余計なことをしていないから
と、考えます
だって僕、普通の縮毛矯正を
普通にやっているだけなのですもの・・・

ここは、どこかの美容室のように
”当店オリジナルの薬剤を使用し
独自に編み出した手法により
低ダメージな縮毛矯正が可能”
とか言っておくべきなのでしょうけどもw
薬剤も美容師なら誰でも入手できるものを
使っているし
やり方も基本に忠実。
特別なことは一切しておりません
もちろん、誰でも入手できる薬剤だからって
その薬剤の選定や配合などは
僕のこれまでの経験や知識を
掛け合わせたものになりますので
そーゆー意味ではオリジナル
でもそんなのは
どこの美容室も同じですからね

なので、僕が担当するようになってから
髪の毛の様子が良いと感じるのなら
これまではきっと、余計なことを
されてきたのでありましょう w
例えば、髪質的にそこまでいらんでしょ?!
ってパワーの薬剤を選定するとか
必要もないのに
毛先まで毎回かけるとか
縮毛矯正と縮毛矯正の合間に
トリートメントと言いつつ
少なからず傷みの出る
酸熱トリートメントを施したりだとか・・・
(気をつけたいよくある提案)
はたまた
”白髪ぼかしのハイライト”なんかも
縮毛矯正をかけた髪の毛を
美しく保つにあたっての余計な提案の代表例

個人的に縮毛矯正は
お客様のクセ毛が伸びるであろう
最弱の薬剤を選定してあとは余計なことしない
それが最も低ダメージで
美しさを持続するためのコツかと考えます
ということで今回も
余計なことはせずに普通に縮毛矯正


もちろん縮毛矯正である以上
少なかず傷むわけなんですが
余計なことは一切しておりませんので
その具合は最小限。
コメントを残す