こんにちは!
相模原、座間エリア
くせ毛美容師 イシカワです!!
「すきバサミは使わないでください」
美容師であれば
何度かそういった要望を聞くのですが
そんな方の話を伺うと
どうやら以前にすきバサミを使われて
・パサパサになった
・広がった
・傷んだ
・まとまらなくなった
などの問題が生じたとのこと。。。
で、実はそれってとんでもない勘違いで
単純にカットが変だったか
その美容師があなたに合わなかっただけで
髪の毛の問題はすきバサミのせいではまるでないですよ
ってのが今回の内容になります
いやいや、実際にすきバサミで切られて広がってんだよ
っておっしゃりたい気持ちもわかるのですが
すきバサミって、カットにおいて必要ない毛を
簡単に切り落とせるし、髪の毛の馴染みがいいし
ミスしにくいしメリットもたくさんあるので
そもそも美容師のほとんどがすきバサミ使ってます
(都内のカリスマ美容師もフツーに使ってます)
ってことは
すきバサミが広がる原因なのであれば
そこらへんボンバーヘッドの人だらけですよね 笑
でも実際はそんなわけなくて
すきバサミ使われまくって満足してる人たちが
大多数なわけですよ
であれば
カットで髪の毛に問題を感じた場合
それはどー考えたってすきバサミのせいではなく
単純に変なカットをされたか
美容師と相性が良くなかったのか
髪質をすきバサミのせいにしてるだけです 苦笑
例えば変なカットの代表的なものが”すきすぎ”

すきすぎると
パサついたり広がったり
痛んで見えたり、まとまらなかったりしますから
それで、すきバサミで切られたから。。。
ってなるのかもしれませんが
それはすきバサミが悪いのではなく
カット(すきすぎ)が悪いだけ
たまに美容師でも
すきバサミを使わないカットなので広がりません
なんて言っちゃう人もいますけど
どうかしているんだと思います 笑
(ビジネス上言う必要性もあるだろうけど)
僕も時には、すきバサミを使うことなく
普通のハサミ一本でカットを終えることは
なくはないのですが
それはすきバサミを使わないカットが
広がらないからではなく
ただその時はそっちの方が効率的でやりやすいと
判断しただけだからです w
レザーなんかも
嫌う方いらっしゃいますけど
やはり悪いのは使う物ではなく使い方です
もしレザーで髪が痛んだ
まとまらなくなったと感じるのであれば
たまたま担当したのが
レザーを使いこなせない美容師だっただけか
はたまた勘違いか
(ただ髪型気に入らなかったとか。。)
もしくは”レザーは悪”という
固定概念をもっている場合
そしたら仕上がりがどうであれ
おそらく気に入らないでしょう。。。
というか道具ってのは
間違っても素人が口出ししていいものではありません
(偉そうかもしれませんが、実際知識は違いますから)
美容師が使いやすい道具で
やりやすいようにカットするのが
最もクオリティの高いスタイルつくれるに
きまってるじゃないですか
むしろ
「すきバサミは使わないでください」
「レザーは使わないでください」
とか言わない方が身のためだと思いますよ?
だって、すきバサミやレザーしか
使えない美容師だったら
なれないカット技法でやるわけですから
変な頭になるのは目に見えてます 笑
そしてレザーやすきバサミが悪という
固定概念を持っているのだとしたら
カットで満足するためには、その概念を
キレイに捨て去っていただくか
レザー、すきバサミ使いませんって言ってる
ハサミ1本で切ることに慣れた美容師を探すことを
オススメします
どの美容師もできるわけじゃないですからね
できなくても
上手い美容師たくさんいるわけだけど。。。
コメントを残す