こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
「すきバサミは使わないでください」

美容師であれば
何度かそういった要望を聞くのですが
だいたいそんな方の話を伺うと
以前 すきバサミを使われて
パサパサになった
広がった
傷んだ
まとまらなくなった
ってところなのですが
それってとんでもない勘違い
単純にカットが変なだけで
すきバサミのせいではまるでないです
すきバサミってカットにおいて必要ない毛を
簡単に切り落とせますから
そもそも美容師のほとんどが
すきバサミ使ってます
ってことは
すきバサミが広がる原因なのであれば
そこらへんボンバーヘッドの人だらけです 笑
変なカットの代表的なものがすきすぎ

すきすぎると
パサついたり
広がったり
傷んで見えたり
まとまらなかったりしますから
それで すきバサミで切られたから。。。
ってなるのかもしれませんが
すきバサミが悪いのではなく
カット(すきすぎ)が悪いだけ
たまに美容師でも
すきバサミを使わないカットなので~
なんて人もいますけど
どうかしているんだと思います 笑
レザーなんかも
嫌う方いらっしゃいますけど
やはり悪いのは使う物ではなく
使い方です
もしレザーで
髪が傷んだ
まとまらなくなったのであれば
たまたま担当したのが
レザーを使いこなせない美容師だっただけ
もしくはレザーは悪
という固定概念をもっている
そしたら仕上がりがどうであれ
おそらく気に入らないでしょう
というか道具なんて
どうでもいいです 笑
美容師が使いやすい道具で
やりやすいようにカットするのが
最もクオリティの高いスタイルつくれるに
きまってるじゃないですか
「すきバサミは使わないでください」
「レザーは使わないでください」
とか言わない方が
身のためだと思いますよ...
だって すきバサミや
レザーしか使えない美容師だったら
なれないカット技法でやるわけですから
変な頭になるのは目に見えてます 笑
ありがとうございました!!

ご予約・ご相談・お問い合わせ
ご気軽に質問・ご相談ください
⇓ ⇓ ⇓ ⇓


匿名での質問・ご相談も受け付けております
⇓ ⇓ ⇓ ⇓
TEL
042-702-7150
お気軽にご予約・ご相談ください
ご予約の際はイシカワ指名でお願いします
コメントを残す