【縮毛矯正の失敗】根折れが起こるのは値段でも上手さでもなく〇〇です

こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

さて本日も縮毛矯正の大失敗
”根折れ”をされてしまった方をご紹介

 

ハチ上の至るところが
折れてしまっておられます・・・

濡らしてしまいましたが
普通におろしてるだけでも
根折れの角が
お顔を覗かせているではありませんか

なんたる悲劇。。。

 

お話を聞けば
これまでは、傷みなどを気にして
それなりに値段のする高級店にて
縮毛矯正をかけていたそうなのですが

髪の毛をばっさり短く切ったそうで
傷みがリセットされたからまぁ良いやと
その辺の美容室に行ったら

今回の大惨事。。。

 

心中お察し申し上げます

しかしそんな時
「その辺の安い美容室はダメで
やっぱり高級店じゃないとイケないのか?」
と思考してしまいがちですが

”それは違う”
今回断言させていただきたい

 

イヤイヤ、これまでの高級店は問題なかったのに
その辺の美容室に行ってこうなったんだから
そーじゃねーかよ?!

と、お客様も含め感じてしまうと思うわけですが
たまたまって言ったらアレなんですけど
だって普通しないのですよ根折れって・・・

僕は根折れの修正を
しょっちゅうやらせていただいてるのですが

銀座とか表参道とか青山とか
いわゆる一等地の高級店や
有名店で被害にあわれている方も
たくさんいらっしゃいますし

高い安い、上手い下手

そんなのカンケーないのです

 

根折れとは、ただただ美容師の
なめた姿勢によって起こる悲劇なのですよ

たまに根折れを作った美容師の言い訳で
「薬剤選定をミスした」とかいう
アホがいるんですけどやっぱアホなんですよ

薬剤の種類じゃねーから

テキトーに塗ってるだけだから

 

このブログの読者様であれば
耳タコだと思うのですが

縮毛矯正の薬剤(1剤)を塗布する際に
根元1センチほど空けて塗る

これ基本です

・算数の足し算
・国語のひらがな

そろくらいの基本なわけですよ

なぜなら根折れするから。

 

この基本を守っていれば
どんだけ強い薬剤でも
その人に合っていないものであっても

仕上がりはどうか知らんけど
折れることはまずないのですよ

 

薬剤選定のミス??

イヤイヤ、それ以前の問題だから

なにを複雑怪奇な数学の問題を
ミスっちゃったみたく言ってくれてんねん?!

あんたは小1でもできる
足し算ができてないだけやねん!?

・・・・なんて酷いディスり 苦笑

好感度が欲しい
インスタの爽やかイケメン美容師は

「前回の美容師さんの技術を否定して
自分を上にあげる人いるけど
そんなことより目の前のお客様に
集中しようよ」とか言ってますけど

そんなの当たり前なんだよ

そんなのは前提でディスってるのです

 

だってコレ酷くないですか?

なってみないとわからないと思いますが
不快でしかないジョリジョリの手触りだし
放っておいても治らないし
折れた部分で切れちゃったりもしますからね

 

美容の技術や考え方に正解はないので
例えば、初めてのお客様を担当した時
「何これ?変なカット。」って感じても
何かしらの意図があってのカットだと思うので

それ切った前回の美容師さんを
アホとか言わないわけですが
(前回美容師さんからしたら僕がアホなんだろうし)

 

根折れに関してはアホと
明確に否定しなければならないと思います

だって、繰り返しだけど
何かしらの意図があるとかじゃなくて
ただテキトーにやってるだけだから

そんななめた姿勢による失敗は
減らさなければなりませんから

否定、ディスりはしなくてはいけないと
僕は考えています

とはいえ
さすがにそんなに人をディスる美容師も
どーかと思うし
お客さん来なくなっちゃいそうだし

僕も好感度は欲しいのでw
この辺にしておきますが
(じゃあ書くなや!w)

でもやっぱり酷い。。。
(まだ続くんかい?!w)

 

ここ最近、梅雨前に縮毛矯正をかけた方の
根折れの修正依頼や相談が
殺到しているわけですが

皆さま総じて
ザラザラジョリジョリの気持ち悪い手触りと
「切れてしまうのではないか?」
といった不安を感じる日々を過ごしておられる

何も悪いことしてないのに。。。

髪の毛のストレスなくしに
美容室に縮毛矯正しにいって
余計にストレス感じる頭になるってなんなの?

一生懸命やった結果の失敗ならまだしも
テキトーにやっての失敗って・・・

と、まだまだディスりが
とまりそうになくって
僕の評価も下がりそうなので(もう下がってる?w)
さすがに終わりますが
どうか小学校からやり直していただきたい

 

根折れは犯罪じゃないし
免許が剥奪されるわけでもないけれど

これからもその手でお客様の頭を
施術するのだろうから、基本は守って
美容業に従事していただきたく思います

 

というどーせとどかない願いを
綴りつつ、アホ美容師の尻拭い

ジョリジョリはなくなり
ツヤツヤの髪の毛へ無事にご帰還されました

 

ということで
「高級店に行かなきゃダメ」とか
全く思わないけど

今後は縮毛矯正を、かけるサロンは
どーか慎重に選んでいただきたく思います

 

まぁ確かに
安いお店より高いお店の方が
施術も、ゆっくりで
丁寧な傾向はあるとは思うけど

冒頭にも言った通り
高級店での被害者も少なくない。。。

とはいえ安いお店は
お客様一人当たりにかける時間が
少なくなってしまうのは
店の構造上仕方のないこと。。。

 

一体どこに行ったら良いのやら。。。?

 

美容室は【絶対にマンツーマンサロンに行くべき理由?!】

【また根折れ?!】縮毛矯正の失敗が“普通”になってきてる件

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
イシカワ マサキ
イシカワ マサキ
東京都町田駅エリアで活動中の「クセ毛美容師」 クセ毛に25年間悩み、葛藤した末に得た”目からウロコ”の解決策や 髪の毛の悩みやストレスから解放され、人生をたのしむために必須の 【美容師が教えたがらない】本当の知識を常時発信。