こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!
先日いらしたお客様は
縮毛矯正歴も長いらしくこれまでに
1万円くらいのリーズナブルなお店や
5万円もする高級店に通った事があるのだそう
1万円のお店は
施術が終わるのがだいぶ早かったようで
「さすがにこれは大丈夫か?」と
心配になったそうですが
5万円のサロンはその辺でかける
一般的な値段の縮毛矯正との違いが
まるでわからなかった。とのこと
5万円も払って違いがわからないのは
悲しいことだと思うけど
「そんなもんである。」
といった現実を今回お伝えしたい

ちなみにこれは
一般的な価格帯で美容室をやってる僕の
高級サロンへの僻みではないことを
ご承知おきくださいませ w
【衝撃の事実?!】5万円の縮毛矯正と1万円の縮毛矯正の違い
ということで僕は
5万円の縮毛矯正も相場の範囲内の縮毛矯正も
仕上がりに大差はないと思っているわけですが
美容室の技術の値段ってそもそも
仕上がりについているわけではないのですよ
仕上がりが良いから5万円ではないのです

てか縮毛矯正って
クセがキレイに伸びて柔らかく自然な仕上がり
が、理想だと思うのですが
5万円払わないと
そーなれないならわかるのです
でも実際は相場の美容室でも
それを可能にしているところはたくさんある。
すると5万円の縮毛矯正は
クセがキレイに伸びて柔らかく自然な仕上がり
「それ以上に素晴らしい仕上がりなんだ」
とか言い出すと思うのですが
クセがキレイに伸びて柔らかく自然な仕上がり
以上に良い仕上がりなんてねーのです w
だってそれ以外に何がある??

縮毛矯正のもちに関しても
かかってしまえばとれないのが
縮毛矯正なので
5万円の方が持ちが良いとかありませんし
いくら払おうが根元のクセ毛出てくる以上
そこはコントロールできない。
低ダメージ?
それも、美容師個人の薬剤選定の技術や
丁寧な後処理によるものなので
高いからってわけでもありません
やり方次第。
料金が高いと良い薬剤を使ってると
消費者は思いがちですが、これも間違いで
高級店だろうが普通に出回ってる
薬剤を使っているのが現実です
てか高級薬剤ってないです 苦笑

例えばA5ランクの黒毛和牛と
その辺のスーパーのオーストラリア産の肉では
食材の差が大きく料理のクオリティも
変わってくると思うのですが
美容室の薬剤の場合って
そんなに大差ってないわけですよ?!
ではなぜ5万円もするのか?
それは”情報”でございます
表参道、青山、銀座、代官山
モデルが通う、歴〇〇年、〇〇受賞
年間〇〇人を担当、予約が取れない
フォロワー○万人
そういった情報の価値を含めての
5万円という設定
または高級店なら技術以外に
手厚いホスピタリティに
気分を上げてくれるおもてなし(お世辞)も
あることでしょうから、その値段も含まれる

要するに、仕上がりが5万円なのではなくって
その縮毛矯正が完成するまでのプロセスや
情報を含めた体験価値が5万円なのです
もちろん、多くのお金を積めば
クセがキレイに伸びて
柔らかく自然な仕上がりになる可能性は
高いのだと思います
5万円という相場からかけ離れた
料金をいただくのに担保する情報を纏うためには
それなりの経験や知識が必要でしょうからね
僕とは住む世界の違う
1流美容師さんであることは間違いない
とはいえ、何度も言うけど
縮毛矯正の仕上がりの最高峰は
クセがキレイに伸びて
柔らかく自然な仕上がり
であり、それは5万円じゃなくても
可能なわけですよ

なので、お客様の
「5万円のサロンはその辺でかける
一般的な値段の縮毛矯正との違いが
まるでわからなかった。」
ってのは、仕上がりに関していうなら当然の話
高級店ならではの体験に
価値を感じないのであれば
ただ高いだけの普通の縮毛矯正なのです 苦笑
・・・なんかどこからか怒られそう w
コメントを残す