こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!
もし、あなたが今現在
ある程度の長さがある状態で
縮毛矯正をかけていて
「短く切りたい」と美容師に伝えたのなら
イヤな顔をされるでしょう
といった未来予測をさせていただきますw

とゆーのも
変な頭になる可能性が非常に高い
なぜなら
縮毛矯正がかかった髪の毛を短く切ると
これらの懸念点があるからでございます
縮毛矯正をかけて間もないなら
短く切ったからとはいえ
とんでもなく広がることは
おそらくないと思うわけですが
長さによる重たさがなくなりますので
現状よりは広がる可能性がございます
そして最近の縮毛矯正って
毛先が自然になるように
美容師は色んな策を講じるわけですが
その毛先を切り落としてしまえば
パツパツが顔を出すのは良くあることなのです

”広がって毛先パツパツ”
これってどーゆーことだか
お分かりになりますか?
スフィンクスですよ。スフィンクス。
もしも貴方が
神殿の守護神になりたければ
問題ないわけですが
神殿もなければ、普通の人間で賑わう
日本国に住まわれているのなら
そんなのごめんでしょう?!

で、それって美容師の技術で
どーこーなる問題でもなかったりするのですよ
短く切ったらパツパツになることはあるし
重さがなくなって根元のクセの影響を
受けることもありますので
それは抗えない物理。
そんな毛先に何か小手先テクニックを
かましたところで
効果のほどはたかが知れてるというか
意味ないレベル。
どちらにせよスフィンクスです
カットだけではなく
再度縮毛矯正をかけるタイミングであれば
問題ないのです
パツパツになっても
また自然な丸みを感じるように
縮毛矯正を仕上げればよいだけなので。
(傷みが強いと無理だけど)
しかし、カットだけのご来店の場合は
スフィンクスが濃厚であることを
理解していただきたいのです

もちろん、パツパツも広がりも感じなく
いい感じのボブやショートになる場合も
なくはないのですが
切ってみないとわからない
これが美容師の”本音”でありましょう
(美容師というか僕の本音かもだが)
色んな事象を見てきましたから
短く切った時にどーなるかの予想は
ある程度たつくわけだけど、あくまで予想で
お約束できることではないわけです
なので
縮毛矯正がかかった髪の毛を短く切るときは
・見事にスフィンクスになった暁には
頑張ってアイロンでいい感じにスタイリングする
・神殿の守護に勤める
・短く切るのを諦める
これらの覚悟が必要でございます
さて、こちらのお客様

約3ヶ月前に
縮毛矯正をかけさせていただきまして
スタイリングも楽でよかったそうですが
「暑くてやってられるか!」
ということで今回
「短く切りたい」とのご希望でございました
で、ここまでの通り
それってのは
スフィンクスになる可能性のある施術ですので
・見事にスフィンクスになった暁には
頑張ってアイロンでいい感じにスタイリングする
・神殿の守護に勤める
・短く切るのを諦める
これらを受け入れられるか
確認をさせていただくわけです
こんなの聞かれては
イヤな顔になっちゃうのは
お客様の方かと思うのですが
リスクは知っておきたいですよね?!
要望通りに切ってもらった結果が
スフィンクスじゃ辛いだろうし
奇跡的にいい感じになればいよいけど
万が一スフィンクスになってから
アイロンが必要だの
縮毛矯正が必要だの言われても
その準備がないこともあるだろうし・・・
そうなる必要があるなら切りたくなかった!
なんてこともあるでしょう
なので、縮毛矯正をかけている髪の毛を
短く切る時は注意してくれ
ということでございます
ということで、お客様なのですが
万が一広がった時は
後日縮毛矯正をかけようかな
パツパツになったら
アイロンできるとのことで短くカット

乾かしただけ
スフィンクス感や広がりはなく
若干のパツパツは感じるけど
思った以上に自然におさまりました w
・毛先がパツパツ