こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!
僕はマンツーマンで美容師を
やっている立場ということもあり
美容室はマンツーマンで施術してくれるところを
超絶におすすめしております w
ポジショントークではあるのですが
上の記事を読んでいただければ
マンツーマンの良さを
知っていただけると思うわけです
頭濡らしたまま待たされることは基本ないし
アシスタントの手が入らないので
技術のムラも少ない傾向にあるし
控えめに言っても
最高だと思っているわけですが
一方で、『マンツーマンだと気まずい』
そんな意見もあるのかと思います
1対1の中、静かすぎで気まずかったり
話さなきゃいけない空気だったり
鏡越しにずっと目が合っていたりw
そんな時の対処法を今回お伝えしよう
ということでございます
いないことを信じていますが
僕のところへいらっしゃる方の中で
いつも気まずいと感じている方が
おられましたら
次回からそのように振る舞っていただければ
幸いでございます w
いきなりそのように振る舞うってことは
「ずっと気まずかったんだ。。。」ということが
僕にバレてしまうわけですがw
”気まずいから行くのやめる”というのは
きっとお互いの為になりませんから
構わずにお願い申し上げます
【マンツーマン美容室が気まずい?】そんなときの最強サバイブ術
まず、気まずいと感じる理由は
会話のキャッチボールが
上手く成立しなかったり
盛り上がりに欠けたりして
そしてついには無言の空間に
なってしまうからでありましょうか。。。
そして気まずいから
話しかけてみるものの
やはり盛り上がらず・・・苦笑
「プロの美容師なんだから盛り上げろよ?!」
ってのは、最もなのかもしれないけど
美容師とお客様とは人間同士なわけですから
相性ってあると思うし
波長やツボの違いもあると思うのです
良い悪いでなく、学校のクラスでも
グループが出来ることのように
合う合わないは仕方のないことで
お願いしたい美容師と
あなたとの波長が合うとは限らない
もちろん誰とでも上手に接することができる
コミュ力抜群の美容師もいるとは思うし
むしろ美容師はそうであるべきかも
しれないのだけど
そんなのばっかではない。
というのが現実なのかと
ちなみに僕のコミュ力は
散々たるものであります w
ありがたいことに
僕のところへ来るお客様は
このブログを読んでくる方がほとんどなので
コミュニケーションを図る前に
ある程度信頼してくださっていると思うし
プロフィールにも
「接客をしたくないし得意でない」と
綴っておりますからw(期待値が低い)
僕のコミュ力の低さを
あまり気にしてないと思うけど
前情報なしの僕が目の前で話し始めたら
散々たる有様が露呈してしまうことでしょう w
少し前にも
子供の習い事の発表会の打ち上げ?
(なんやんねんそれ?!w)ということで
数組の家族と「お食事をしましょう」
という話になったわけですが
そんなコミュ力が問われる危険な場所に
行けるわけがないということで
僕だけ家で冷凍チャーハン。
「子供のためにも行ってやれよ」
との意見もあると思うけど
違うのです。逆なのです。
子供が恥をかかないためにも
僕をそんな場に放ってはいけないのです
・・・マジで誰とも上手く喋れずに
一人でポツンとしてる絵が思い浮かぶし
他の親御様にも気を使わせてしまう
挙げ句の果てに
「〇〇ちゃんのパパ大丈夫?」
子供にも心配される始末・・・
想像するだけでも子供がかわいそう w
「そんな奴がよく美容師やっているね?!」
・・・僕もそう思う w
話を戻して
お客様としても
そもそも話して盛り上がりたいというか
静かに過ごしたい人だっていると思うし
ぺちゃくちゃ話してくる美容師が
ウザいって感じることもあるでしょう
そして、互いに波長が合わないのに
無理に合わせようとするから
噛み合わずに気まずい雰囲気になるのですよ?!
とはいえ髪の毛は家ではできないし
気まずいのはイヤだけど
どうやっても美容室に行かないとならない
場面も出てくる
で、僕思うんですけど
喋らない静かな空間が気まずいんじゃなくて
噛み合わない(盛り上がらない)会話が
気まずいわけで
それは人間同士だから仕方のないこと
なので、無理に話そうとしなく良くって
本を持っていって、熟読するか
スマホをガン見して”話しませんオーラ”を
全開にしたり、目を閉じて瞑想でもして
最初のカウンセリングが終わったら
向こうからのコミュニケーションを
シャットダウンしてしまえば良いのです w
(美容師の中には
喋らないといけないとか思ってる人もいるし
無理に話しかけてる場合もありますから
実は助かったりもするかも?!w)
ちなみにスマホで見るコンテンツも
重要となってまいります
これ言うと叱られちゃうかもしれないけど
正直、我々美容師って
わざわざ覗くわけじゃないけど
スマホの画面ってどうしても目に入るので
なんとなく何を見てるかわかります
繰り返すけど
わざわざ「何見てるのかなぁ?」
って覗きはしませんよ?!
LINEの文字も読んだりしないです w
でも申し訳ないけど、どうやっても
画面の雰囲気は見えちゃうわけですよ?!
なのでそんな時に
どーでも良いニュースやSNSを
なんとなく流し見なんてしていたらいけません
話しかけられないためには
何かもっと没頭している雰囲気を
作らなくてはならないわけで
それには電子書籍での漫画や小説を
熟読することが適しております
または、スマホでできる作業(仕事)に
取り組んでくださいませ
話しかけちゃイケなそうな雰囲気を
スマホの画面に作るのです
それでも空気の読めないやつが
話しかけてきたら
”最終兵器イヤホン”でございます w
(特別、技術がやりにくくなる。ということはありません)
イヤホンを装着し、映画やドラマを見始めたら
さすがに話しかけてこないし
万が一話しかけてきても
聞こえないフリが通用することでしょう w
でもやっぱり美容師より
髪の毛の仕上がりに関して
何か聞きたいことがあるかもしれないので
できたら片方のみの
装着に留めておきましょう w
ということで
マンツーマン美容室での
二人の空間が気まずいのなら
無理にコミュニケーションを取ろうとせずに
ご自身のお時間を楽しんでいただければと
別に髪の毛の仕上がりが
会話の盛り上がりと関与することは
基本ないですからね?!
満足度というものは違うと思うし
会話の中でお客様の真の要望などが
伝わったりすることもあるわけですが
合わないものを無理に合わせようとするのは
ものすごいストレスでありましょう
そしてもし、明日からお客様みんな
イヤホンつけだしたらどーしましょ?!
・・・ちょっと辛いかも w
















コメントを残す