どなたか助けてください

こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

努力は必ず報われる。
もし報われない努力があるのならば
それはまだ努力と呼べない。

これは元プロ野球選手、王貞治さんの
言葉でありますが
何かで結果を出すには努力は欠かせない

ということは、一部の天才を除いては
誰もが納得のことでしょう

しかしながら
努力の方向性を間違えているなら
どんだけ努力しても報われないのが真実だと
思っていて

例えば、生まれながらの
運動能力なんかはわかりやすいですが

かけっこで万年ビリケツの子による
100M走でオリンピック金メダルを
獲得するための努力は
残酷だけど報われるとは思えない・・・

それを「努力が足りないからだ」
と、片付けられるのはあまりにも酷。。。w

 

それならばアーチェリーや射撃など
運動能力よりも集中力や繊細さなんかを
要求される種目での努力の方が
金メダルは現実的なものとなるのかと・・・

 

やはり人には
向き不向きというものがあるわけですから

何かで結果を出すには
自分が向いていることに力を注力することが
大事でありましょう

そして苦手なところは人に頼るのが
仕事においても、健全な人間関係においても
大切なのかと思うわけです

 

ちなみに、向き不向きといえば
髪型においても
やりたい髪型よりもやれる髪型
おすすめさせていただいております

やりたい髪型よりも【やれる髪型】をオススメする理由

 

髪質的に向いてないヘアスタイルって
やはり不具合を感じやすいですからね

残酷だけど、向いてない髪型やって
美しくあることって難易度高いです

 

さて、いきなりなんの話やねん?!
なのですが

こちらは当店の
お客様のお膝の上に乗せていただいている
クッション

余計になんやねん?!ですけども
2年近く使用しているために
そろそろ、ほつれを感じるように
なってまいりました

 

だからなんやねん?!w

 

で、僕。裁縫というのがとても苦手であり
もしこれを直そうと思ったら、それはもう
汚い仕上がりになってしまうと思うのです

確かに裁縫の技術向上のための努力は
1ミリもした記憶がないけれど
だから僕という人間がするその努力は
あまり成果を感じれないだろうし

てか、そこに時間を割くのなら
美容の技術の鍛錬や知識習得に当てた方が
僕もお客様にとってもプラスになるのかと。。。

 

しかし、手縫感モロ出しの汚いクッションを
お客様の膝の上に置くわけにはいかないし

とはいえ、ほつれたままのクッションを
使用し続けるなんてサービス業において
あってはならないこと・・・

 

「新調しろや?!」

そうなのかもしれませんが
他は全然キレイだし、まだまだ使えるのに
捨てるのは忍びない気持ちも
分かっていただきたい。 てへ w

 

ということでいかがでしょう?!

 

どなたか直してくれません? w

僕の施術を受けながら
クッションの裁縫を
してはいただけないでしょうか?

 

もちろんタダでとは言いません

 

お裁縫に必要な針と糸などの材料費と
施術料金から1000円引かせていただきます

↑ほつれを直す相場をまるで知らないので
なめた金額だったら申し訳ないのですが
美容室って施術中はスマホいじるくらいしか
できないわけだし

その間にランチ代を稼げると思ったら
良い話ではないのでしょうか?

 

もしご興味のある方が
いらっしゃいましたらご一報くださいませ

ちなみにガチです w

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
イシカワ マサキ
イシカワ マサキ
東京都町田駅エリアで活動中の「クセ毛美容師」 クセ毛に25年間悩み、葛藤した末に得た”目からウロコ”の解決策や 髪の毛の悩みやストレスから解放され、人生をたのしむために必須の 【美容師が教えたがらない】本当の知識を常時発信。