【縮毛矯正専門店でも失敗?】前髪カッパ&根折れを救助

こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

数週間前に「助けてください」
救助要請のご連絡をいただいたこちらのお客様

どうやら、5月に縮毛矯正専門店で前髪の
縮毛矯正をかけたら見事にカッパ
(真っ直ぐすぎて不自然)

その後7月に
いつも行ってる美容室で全体に縮毛矯正を
かけたら前髪を根折れする

といった
散々な目に遭われたそうでございます

 

専門店といつものサロンにて
立て続けの失敗ということで
さぞかしお辛かったことでしょう

こんなお話を伺うと
毎回気が引き締まる想い・・・

だって多分なんですけど
専門店ってことは縮毛矯正の
技術や知識が深いのだろうし

いつも行ってるサロンも
お客様が信頼に値する技術があるから
いつも行っているわけで

両店ともに本来はそんな失敗を
するところじゃないと思うわけですよ?!

 

カッパと根折れって
意識すれば普通ならないことだし
条件が難しいならまだしも
お客様の髪の毛はそんなこともない。

じゃあなぜそんな初歩的な失敗を?!

 

それって油断とか怠慢とかいった
技術というより美容師としての
姿勢によるものかと思うのです

特に根折れとか
普通に縮毛矯正していたらならないですからね

だから気を引き締めねば!と。。。

 

お顔の写真はアレですので
映せないんですが
前髪は噂通りのカッパであり

その前髪の根元が90度に折れ曲がってると
伺っていたのですが
なんと前髪というか、もはや頭の上半分
ガッツリ根折れしちゃっておりました

これにはお客様もびっくり・・・

ちなみに根折れって放っておくと
折れた部分で切れちゃうので
「見えないから大丈夫」とか言ってられません

前髪などの見える部分に根折れがあったら
他も疑うべきです

で、いつも言ってることなんですが
根折れの原因は薬剤を根元につけるから

なので頭皮から
1センチほどあけて薬剤を塗布するのが
縮毛矯正の基本

故に油断や怠慢やろと思うわけです

ただ基本をおろそかにしてる
証拠ですので・・・

 

無事に修正完了

前髪のカッパのお写真はないので
なんのこっちゃではありますが
比較的ナチュラルな雰囲気に戻すことにも
成功したしました

 

今回のお客様は
「専門店でも」「いつものサロンでも」
失敗してしまったという
なかなかレアかつヘビーな状況でしたが

無事、日常生活に戻れるレベルまで
整えることができて良かったです

繰り返しになりますが
縮毛矯正は
“美容師の技術と姿勢” がモロに出ます

薬剤選定。アイロン技術。

それらももちろん大事なんだけど
それ以前に
“手を抜かない・基本を外さない”
コレができないと普通に事故ります

 

根折れもカッパも
難しいから起きるのではなく
「気をつけていれば普通は起きないミス」

だからこそ
僕自身も慢心せず、毎回気を引き締めて
施術させていただきたと思った次第。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
イシカワ マサキ
イシカワ マサキ
東京都町田駅エリアで活動中の「クセ毛美容師」 クセ毛に25年間悩み、葛藤した末に得た”目からウロコ”の解決策や 髪の毛の悩みやストレスから解放され、人生をたのしむために必須の 【美容師が教えたがらない】本当の知識を常時発信。