こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!
おそらく今日の記事で
僕はこのブログの読者やお客様を
何名か失うことになるでしょう。。。
というのも
これから美容師として言ってはいけないことを
言おうとしているからです w
なぜ、お客様を失うようなことを
わざわざ言おうとしているのかというと
ただ単純に変な頭の人を減らしたいからです
僕なりの正義
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2024/07/img_4550-1-300x207.jpg)
というのも
ご本人は気付いてないかもしれないけど
後ろ姿ヤバイ人とか少なくないんですよね。。。
例えばこんなの
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2018/08/IMG_6605.jpg)
前から見れば
別に違和感ないのかもしれませんが
これってやばいですよね?
毛先がない部分とかあるし。。。
「お前の頭の方が変だよ」
といったご指摘はごもっともなのですが
気づかずうちに
先ほどの変な頭にならないように
気をつけていただきたく
美容師失格なことを言おうとしてるわけで
悪意はまるでありませんことを
ご承知おきくださいませ
【美容師は絶対教えてくれない?!】あなたが多毛な理由と解決策
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2018/09/なやむ2-300x200.jpg)
「髪の量がヤバイんです」
これは美容師になってから
何万回と聞いてきたワードで
そーいった方は
ってことを美容師に求めるわけなのですが
そんなことを言っちゃうと
だいたい先ほどののような
変な頭になるわけです 苦笑
すきすぎってやつ。。。
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2018/08/IMG_6605.jpg)
そもそもの話、量がヤバいっておっしゃる方に
嫌われる勇気を持ってお伝えすると
「それは量が多いのではなく
あなたの頭がデカいんです」
(※毛量が多い全ての人。といわけではありません)
失礼すぎる。。。
この時点でブログの離脱率50%
ってところでしょうか w
もちろん全員ってわけではありませんが
単純な話ですけど、頭の大きさが違ければ
頭皮の面積が違いますから
毛穴の数も必然と多くなるわけで
結果、毛量も多くなるわけです
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2023/10/img_2639-1-300x200.jpg)
そんなことあり得ないのですが
わかりやすく例えるために
頭の大きさが2倍違う人がいるとしましょう w
そしてこれもあり得ないのですが
頭の小さい方のバランスの良い毛量が
10本だとしたら
大きい人のバランスの良い毛量は
20本になります
(頭の大きさが2倍だから)
なので、髪を下ろした時の毛の厚みは
頭が大きい人のほうが、分厚くなるのも当然だし
縛ったときに太い束になるのも当然の話。。。
にも関わらず
量が多いからとすきまくったりすると
バランスも悪くなるし
毛先がスカスカの変な頭になるわけです
本当は量が多いのではなく
頭の大きさに見合った量なだけなのに。。。
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2019/06/img_1866-1-300x300.jpg)
このような感じで
実は毛量は別に多くもなくて
頭が大きいから、結果多く感じてるだけなのに
「すいてください」って方が非常に多いですから
気を付けていただきたいわけです
誰かと比べた時に毛量が多いと
感じることもあるかもしれませんが
大事なのは
あなたの頭のサイズにあった量なわけで
他者と比べるものでもないですからね
実は毛量を判断するのって本来
量自体ではなく、髪の密度ですよ
![](https://masaki222.com/wp-content/uploads/2017/04/-e1491810595189-300x174.png)
ってことを
普通の美容師は言ってくれないと思いますから
僕が嫌われる勇気をもって
変な頭にならないためにお伝えしました
毛量が多く感じる理由は
あなた頭がデカいからであって
実際は多いわけではありません
大事なのはあなたの頭に見合った
量でいることですから
むやみに、「すいてください。」と
言わないことを僕はオススメいたします
・すいてほしい