こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!
さてコチラのお客様
縮毛矯正で初来店の方なのですが
どうやらこれまで行かれていた美容室の
「3ヶ月おきに来てください!」
との圧力に疲れてしまったそうで
新たなお店へ。。。
ということでご来店いただきました
その圧力のおかげで
お客様に出会わせていただきましたから
僕は感謝なのですがw
基本的に美容師の
「3ヶ月おきに来てくれ!」
というのは、お客様を想ってのこと
中には、売上のために(自分のために)
なるべく頻繁に来てもらうべく
営業活動に忙しい美容師もいるけれどw
やはりカットでもカラーでも
縮毛矯正でもパーマでも
その美しい状態をキープするために
メンテナンスをする理想の時期というのは
ありますから
それは伝えるべきだと思うし
人によっては放っておいてしまうから
「行くべき時期をリマインドして欲しい」って
ニーズもありましょう
または、”次回予約”をとって
行かなくてはならない仕組みづくりに
励む場合もあるますよね
しかし、お客様のように
それを圧力に感じてしまうタイプの方も
いらっしゃるだろうし
「美容室は行きたい時に行く!」
「なるべく行きたくない!先延ばしにしたい」
って方もいらっしゃるわけですね
ちなみに僕は美容師のくせに
後者です w
とりあえずセルフカットで誤魔化しつつ
限界まで放置したのちに
さすがにやばいだろうとなった
タイミングで予約する
これが僕の美容室の利用の仕方
接客業なわけだし身だしなみは
整えなくてはいけないけど
そうじゃなければ
美容室なんてなるべく行きたくないのです
なので、当店といたしましては
「その辺はお任せします」なスタンスです
リマインドして欲しいのであれば
「そろそろやで!?」と
お伝えすることも出来ますし
常に美しい状態を保ちたいのなら
次回予約もおすすめいたします
また、ご希望であれば
時期になってもご予約がないなら
説教もさせていただきます w
逆に好きな時に行きたいお客様に
リマインドすることはありませんし
(理想の頻度はお伝えするかもだけど
守るかはお客様次第。)
めいっぱい放置した後に
ご来店いただいても全く構いません
もちろん、美を提供する立場の美容師としては
「ベストな時期は守って欲しい」
ってのが本音ではありますし
放置したくせに「バサバサで大変なんです」
などと、当たり前のことをおっしゃったり
「1年間もつボブにカットしてください」とか
物理的に不可能なことをご要望されるなら
否応なしに説教なわけですが
人間としてはなるべく先延ばしにしたい
気持ちもわかります
このブログで、僕は
『美しくありたいなら
シャンプーやトリートメントにこだわるより
まずは適切な頻度で美容室に行くことが
最も大事!』とお伝えしていますし
その考えは今も変わっていないわけですが
それを理解した上で
放置するか否か決めるのはあなた次第
その選択に
僕は口出しすることはございませんので
ご安心ください
ということで、記事内容と
全く関係ないけどw縮毛矯正
髪質やヘアスタイル的に
次回の理想は4ヶ月後といったところですが
もっと放置できるなら
それに越したことはないし
半年でもよろしいのではないでしょうか?
ちなみに半年をすすめてるわけでは
ありませんよ!?
かといって
4ヶ月でこないと絶対だめですよ!
とか言うこともございません
理想は4ヶ月で、それ以降は
広がっちゃって扱いにくいかもよ?
ってなだけで
美容室なんて誰がなんと言おうと
貴方が行きたいタイミングで良いのです















コメントを残す