【美容師歴20年に騙されるな!】実力のある美容師の本当の見極め方?!

こんにちは!
東京都町田駅エリアで活動中の
くせ毛美容師 イシカワです!!

 

美容室のサイトやホットペッパーを見てると
大体こーいったプロフィールが目に入ります

・美容師歴20年以上
・業界歴25年

なんでもそうだと思いますが
長く続けることは素晴らしいし
歴が長いことが消費者にとっての安心に
繋がる側面もあるのでしょう

まぁ、「僕は経験がそれなりにあるよ?!」
高い技術力や上質な接客力の担保のために
そういった記載をするわけですね

実際に新卒の美容師よりも
歴20年の店長の方が技術力はあるだろうし

気持ち的にも
「この前まで学生でした!」なんて言われたら
なんか不安になってしまうのもわかりますから
経験があることを謳うのは当たり前のこと

 

しかしですよ?!

「美容師歴が長い=上手い」では全然ない

というのが今宵の主張

 

というのも、先日いらしたお客様は
このブログではお馴染みの
縮毛矯正の大失敗である『根折れ』
されてしまったご様子・・・

つむじ辺りが見事に折れちゃっており

極め付けに前髪にも角を感じる状態

「どうしてくれんねん?!」
という話なのですが

これが、「つい最近まで学生でした」
なんて美容師ならわかるのです

イヤ、免許を持ってるからとはいえ
そんな間も無いやつに
お客様の頭を触らせるなよ?!って話だし

実際にそんな新人が縮毛矯正の施術を
することは基本ないのですが
初心者が初歩的なミスをすることは
大いに考えられる

 

しかしですよ?!

お客様はいつも歴20年以上とか
記載されている美容師歴が長いスタッフを
指名するようだし
今回もそうしたとのこと

にも関わらずの根折れ・・・

 

まぁ根折れって普通はしない失敗だし
滅多にないわけなんだけど
ベテラン美容師にやられてしまっては
もう何を信じていいのやら。。。苦笑

たまたまかもしれいないし
一つのサンプルに過ぎないので

だから「美容師歴が長い=上手い」は間違い!
っていうわけではないのですが
年功序列が通用しないのがこの業界

歴が長いと「ベテラン感」が出ますけど
同じことをただ
20年繰り返してるだけの人もいるわけで

それって歴20年じゃなくて
「同じ1年をただ20回繰り返した」
ってことであり
アップデートもクソもないのです

 

また、長年やってると
どうしても「これで大丈夫だろ」
っていう慢心が出がちであり

結果、髪質をよく見極めずに
薬剤を塗布して事故ったり
「このスタイル似合うよ」と押し付けたり・・・

要は、歴が長いほど「変な自信」
染まっている可能性もあるわけです。

この辺は僕も気をつけたいところなのですが
歴が長いと安心とは限りませんから
気をつけていただきたい

だってこんな初歩的なミスを
しちゃうんだもの

美容師選びで
勝手なアドバイスをさせていただくのなら

見るべきは経験年数というか
美容師の発信内容でございますよ?!

 

要するに、こういったブログや
インスタ、TikTok、YouTubeなどの
SNSへの投稿をみましょう。ということ

結局、実際にお店に行って
頭をやってもらわなければ
その人の実力も相性もわからないわけですが

発信を見れば、その人の作るスタイルや
得意な技術は当然わかるだろうし
仕事に対する信念や人となりなど

経験年数なんかより有益な情報
感じることができると思うのです

「・・・発信が見当たらない」

そんなこともあるかもしれないけど
このご時世なんの発信もしていない

そんなやつは、ぶっちゃけ
やる気ないので除外で大丈夫です w

 

もちろん
なんらかの発信をしているから上手い。
発信していないから下手。
というわけではないし

やる気があるから上手い。
やる気がないから下手。
というわけでもないのだけど

やる気と実力に相関はあると思うし
真剣の仕事に取り組んでいたら
発信したい想いや、業界に対して
物申したいことだって湧いてくるのが
自然なのですよ

そして気持ち的にも、そんな美容師に
やってもらいたくはないでしょうか?

 

まぁこんなブログを何年もやってる
僕のポジショントークなのだけど

「美容師歴が長い=上手い」では全然ない

これは間違いなく言えることなのかと

 

ということで
ベテラン美容師の尻拭い

無事に修正完了

今後は経験年数にとらわれず
その美容師個人の発信に目を向けるように
お願いいたします

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
イシカワ マサキ
イシカワ マサキ
東京都町田駅エリアで活動中の「クセ毛美容師」 クセ毛に25年間悩み、葛藤した末に得た”目からウロコ”の解決策や 髪の毛の悩みやストレスから解放され、人生をたのしむために必須の 【美容師が教えたがらない】本当の知識を常時発信。