こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
冬になると
意外と短くされる方が
増えてきますね
・暑くないから
縛る必要がなくなってきた
・ハイネックの服や
マフラーなどで首回りがかさばる
などなど。。。
理由はなんであれ
お客様の悩みが改善されるように
イシカワは全力で
お答えするだけなのですが
縮毛矯正をされている方は
短くするときは
注意が必要です!
先日のお客様です

約3か月前に
内巻きの
縮毛矯正させていただいています
今のままでも
扱いやすいしまとまるみたいなんですけど
飽きた!
とのこと。。。笑
確かに扱いやすくても
ずっと同じじゃつまらない。。。
そしてやっぱり
最近ハイネックのものを着たり
マフラーなどで
首回りがかさばるから
短くしたい!
みたいです
しかしお客様の場合
縮毛矯正がかかっているので
何も考えずに短くすると
毛先がツンツンの
不自然なヘアスタイルに
なってしまいます

前回は毛先に丸みが
つくように縮毛矯正させていただいてますが
その部分がなくなるくらい
短くしてしまうと
ツンツンになるわけです
なのでデザイン的にも
扱いやすさ的にも
毛先の丸みが残る程度がいいかな
ってことで
カットさせていただきました
こんな感じです

今回は根元のみの
縮毛矯正をさせていただいています
根元を持ち上げるような感じに
乾かしてもらえれば
こんな感じになんとなく内巻きに
なると思います
今回は毛先の丸みが
残る程度の長さに
させていただきましたが
もっと切りたい!!
そんなこともあるかと思います
するとやっぱり
毛先はツンツンしますから
ご自身で
コテなどで巻くか
毛先に丸みをつけるような
縮毛矯正かパーマが必要。。。。
そして縮毛矯正やパーマは
あまり傷んでいると
難しくなってきますから
普段からの
なるべく傷ませないような
ケアが大切ですよ!
ありがとうございました!!

コメントを残す