こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
先日のお客様

2か月前にカットと
内巻きの縮毛矯正をさせていただいてます
⇓ ⇓ ⇓
まだまだいい感じだし
扱いやすいみたいでなによりです
しかし
ここ最近右側のサイドの毛先が
前にハネる!!
とのこと。。。
「前にハネる」ってのはこんな感じ

(時間がなくて撮れなかったのでスタッフで。。。)
こんな感じに前にハネるのって
根元の髪の毛の流れが原因のことが多いです
縮毛矯正してから
2か月たったので根元の毛は
2.5センチくらい伸びてるでしょうから
その伸びてきた髪の毛の
毛の流れによってハネている可能性が高いです
かといってハネる部分は
右サイドだけだし
まだ縮毛矯正はしなくても
乾かし方でなんとかなるレベル。。。
ってことで
前にハネる髪の毛の治し方!!
前記しまたが
前にハネるのは根元の
毛の流れが原因!!

根元の髪の毛が
後ろにむかって流れていると
毛先は間違いなく
ハネます!!
ってことは解決法は簡単で
根元の毛の流れを逆に向けてあげれば
いいだけ!!
ドライヤーで
根元の髪の毛を前に向くように
後ろから風を当ててください!!
(濡れているうちに)

たったこんだけで
ハネは解消されます!!
もちろんこのやり方は
ハネる原因が根元の毛の流れの場合のみ
使えるやり方なので(そのことが多いけど)
カットが原因だったり
縮毛矯正が原因だったらほかの
解決方法をとるしかないですけれど
髪の毛が前にハネる時は
ぜひ試してみてくださいね!!
ってことでお客様
今回はカラーとカットで
こんな感じ

ブログに不向きなあまり
変わらないビフォーアフター 笑
でもね
このあまり変わらないってのが
大事!!
内巻きの縮毛矯正かけて
切っても内巻きのままです!!
あとですけど
お客さまもそうだったんですけど
「耳にかける」

これをしてしまうと
根元の毛が後ろに流れる跡がついてしまうので
間違いなくはねやすくなります。。。
なので耳にかけるときは
内側にねじりながらかけてあげると
跡がつくにくく
ハネづらくもなりますよ!!
こんな感じ
⇓ ⇓ ⇓

。。。。。。。
わかりづらっ!! 笑
またしても
あまり変化のないビフォーアフター。。。
機会があったらまたご紹介します 笑
ありがとうございました!!

コメントを残す