こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
やってしまった。。。
イヤホンを
ズボンのポケットに
入れたまま洗濯しちまった。。。

イシカワiPhone8を
使っているのだが
最近のスマホは
防水が多いみたいだし
iPhone8ももちろん防水
しかし
さすがにイヤホンは防水では
ないだろう。。。
水中で音楽聞く人なんて
そうはいないだろうし
調べてみても
汗や雨くらいの
「耐水」はあるみたいだけれど
「防水」とは書いていない。。。
であれば
「洗濯」も対応はしていないだろう。。。笑
と
諦めつつも
もしかしたらと
イヤホンを装着し
音楽を聴いてみると
聴ける!!
なんの問題もなく
音が鳴っている!!
気のせいかもしれないが
洗濯したおかげで
音がクリアになっている気さえする!!
どうやらiPhoneの純正イヤホンは
「防水」ではないが
「洗濯」には対応しているらしい 笑
(責任はもちません 笑)
パーマのあとの
髪の毛の「洗髪」
これも良く議論されるところでは
ありますが
全く問題ないです!!
⇓ ⇓ ⇓
パーマや縮毛矯正した日は
とれちゃったり
もちが悪くなるので
シャンプーしないでください
なんて言われたことも
ある方多くいると思いますが
シャンプーが直接パーマが
とれる原因になることはないので
シャンプーしちゃって全く問題ないです
しかし気を付けていただきたいのが
濡れっぱなし。。。
シャンプーは問題ないけれど
髪の毛が濡れたまま放置。。。
髪の毛は濡れている状態ではダメージを受けやすいです
ダメージを受けると
パーマや縮毛矯正の
もちが悪くなる原因になり得ます
イヤホンも
しっかりズボンと一緒に
干して乾燥させたから
大丈夫だったのかもしれません 笑
髪の毛もしっかり
乾かしていれば
パーマや縮毛矯正後のシャンプーは
問題ないです!!
ありがとうございました!!

コメントを残す