こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
先日のお客様も
パーマとカットでご来店いただきました
ビフォー

毛先に動きが欲しいとのことで
パーマをご希望
毛先のダメージなどが
ちょっと気になるご様子。。。
さらに
先日も書いたのですが
⇓ ⇓ ⇓ ⇓
あんまり髪の毛
明るいとパーマ難しくなってきます
お客様の場合も
結構明るめのカラー。。。
まぁ少し切ってもいいことと
毛先の余力も
残っていたので
少し切って
パーマさせていただきました
さっそくの
仕上がりです

なんとか
いい感じにかかって
喜んでいただきました!!
が!!

とっても素敵な意気込みなのですが
パーマかけたら
トリートメントはしっかり
しないでください!!
最小限でお願いします!
というのも
髪の毛のダメージは
パーマのモチにとっても
影響するんですけど
もちろんダメージが強いと
パーマも落ちやすくなります
そこへ
ダメージしているからと
良かれと思って
トリートメントをしっかりしてしまうと
さらにモチが悪くなります!!
トリートメントの役割は
髪の毛をキレイに
見せるだけのもの
必要だし大切なものだけど
ダメージから守ったり補修する力なんて
ほとんどないです!
だから頑張りすぎても
意味はないし
かえってやりすぎると
髪の毛が重たくなるので
パーマのダレにつながります
モチが悪くなります!
もちろん美容師によって
考え方は違うので
パーマ後の積極的な
トリートメントを
すすめてくる人もいると思います
お客様を想っての?
提案かとは思いますが
トリートメントで
髪の毛の傷みが元通りにならないのと
髪の毛が重たくなるのは
(モチが悪くなる)
100%事実です!!
ありがとうございました!!
