こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
先日のお客様は
カットとパーマでご来店です
ビフォー

3カ月に1度のご来店で
毎回カラーは
全体染めのお客さまです
結構明るいし
毎回全体染めなので
ダメージも気になるところ。。。
できれば基本は
リタッチ(根元だけの)カラーを
していきたいところでしたが
お客様のように
3カ月に1度のご来店で
毛先の色がぬけてしまって
キレイに見えないのであれば
全体染めは せざるを得ない。。。
よってさらにダメージ。。。
なんて悪循環。。
ってとこにパーマ。。。
今現在カラーを
しているって人はほとんど
だと思うので
パーマとカラーの
両立ってのは必須なんだと思うんですが
やっぱり明るめの髪の毛に
パーマや縮毛矯正は難しいです。。。
(明るいと色の抜けも早いので全体染めのペースがはやくなりダメージにつながることも)
言い訳っぽいかもしれませんが
実際にそうで
どんな髪の毛でも
ダメージレスなパーマできます
みたいな美容師は
魔法使いです 笑
なぜなら
髪の毛は明るくすればするほど
ダメージが強くなるからです
⇓ ⇓ ⇓ ⇓
これは絶対!!
だからできれば
暗めの色でカラーを
していただいておくと
色々とやりやすいのですが
明るくしちゃったもんは
仕方ないです 笑
イシカワ頑張らせていただきます 笑
なるべくダメージ部分
カットさせていただいて
パーマしました
仕上がりです


なんとかいい感じに
かかりました!!
朝も楽だし
縛っても可愛いですね!
しかし
やっぱり髪の毛の体力は有限。。。
髪の毛明るくて
あまりダメージしていると
パーマのもちにも影響するし
縮毛矯正なんかも
施術できない
なんてことも考えられます。。
明るい髪色流行ってるし
可愛いのもわかるんですが
今後パーマや縮毛矯正を
お考えでしたら
なるべく明るい色は
避けるようにしましょう!!
ありがとうございました!!

コメントを残す