こんにちは!
小田急相模原駅 徒歩2分
座間市の美容室
LUCK(ラック)相模原
くせ毛パーマ美容師 イシカワです!!
パーマをかけた後のケア
皆さんは何をしますか?
トリートメントを頑張っては
いけませんよ??

頑るべきは
シャンプーとその流しです!!
中には

なんておかしなこと?
を言う美容師もいるかもしれませんが
シカトしてください!!笑
何度も書いているのですが
パーマは重力に逆らっている行為なので
トリートメントなどの
髪の毛が重たくなるようなものを
必要以上につけると
パーマを出しにくくなりますし
とれやすくもなります
だからトリートメントは
ほどほどに
しなくても良かったりします!!

だってパーマかけたら
だいたいの方が
ワックスだのムースをつけて
セットしますからね
それでツヤも出るでしょうし
ブロースタイルや毛先にワンカール
くらいならまだしも
ウェーブスタイルの場合だったら
そもそも指通りを
良くする必要ないですからね
大事なのはトリートメントより
シャンプーとその流し!!
シャンプーでパーマがとれる原因に
なることはほぼないですし
ワックスなどの
セット剤をよーく落としてあげることが大切
ワックスもシャンプーとその流しが甘いと
若干の残留があるでしょうし
その蓄積が良くないですね
パーマをかけたら
シャンプーと流しを
しっかりお願いします!!
ありがとうございました!!

髪の毛がお疲れ気味です
なので毎日このトリートメントをして
5分間蒸らしてください
そして週に1度このヘアマスクで
特別なケアをしてください」